映画好きは映画Tシャツを着て映画を見に行くか

とある映画Tシャツ好きの、記憶力の悪い男が映画を見た感想を忘れないように書き綴っていく感動の物語

プラネット テラー

f:id:rocketman666:20131106145036j:plain

幻のタランティーノ映画VEGA BROTHERSがテーマの映画Tシャツ

グラインドハウス(デス・プルーフプラネット・テラー)をモチーフにしたオリジナル映画Tシャツ


 

2007年ロバート・ロドリゲス製作の映画プラネット・テラー  イン グラインドハウス。

B級映画ばかりを2.3本だてで放映するグラインドハウスというアメリカの映画館をイメージした「グラインドハウス」としてクエンティン・タランティーノと共同で制作した作品で、「デスプルーフ」のもう一方の片割れの映画です。

グラインドハウスはクエンティン・タランティーノのデスプルーフとロバート・ロドリゲスクエンティン・タランティーノの二本と架空の映画の予告編4本から出来ていて、場末の安っぽい映画館テイストに仕上がっています。

タランティーノのデスプルーフのほうはB級の場末の映画館テイストを敢えて作ったのはわかるんだけど、なんかうーん…って言う感じだったんですが、プラネットテラー のほうはベタなB級映画というコンセプトに沿いつつ、工夫や独自性があって結構面白いです。

以下ネタバレですが

 

映画の基本設定はゾンビウィルスがアウトブレイクして爆破と銃撃とアクション満載というベタ中のベタで、人体の破壊や切断などえぐい物が多く血糊の量も半端ないですが、非日常すぎるせいかそれほど鑑賞に堪えられないってこともありません。

頭が吹っ飛んだり内蔵飛び出たりするけど、よっぽどヒロインのチェリー・ダーリンの太ももに刺さった金属片を引き抜くところとかダコタさんの骨折のほうが見てて痛い感じです。

設定は構想どおりベタなB級ですが、出て来る劇中人物が個性的なので悲惨な現実なはずがどこか楽しい雰囲気が漂っています。ボーン・シャックの店主などは天然が入っているので可愛いです。ヒーロー的な存在のエル・レイや映画のアイコン的存在な片足がウエポンなチェリー・ダーリンもカッコいいですし、脇役達もキャラが立っていて魅力的です。

また、エル・レイの強さの秘密を説明する、実は○○だった的なシーンがあるであろう部分のフィルムが紛失というネタも、B級感という縛りをうまく利用して回想シーンや冗長な説明をさせないあたりがかえってテンポを良くしていて巧い感じです。普通の映画なら元CIAだの元特殊部隊だの強さの裏づけが必要なのでしょうが、この映画にはそんなもの不要ってことですね。

チェリー・ダーリンを救出しに病院へ飛び込むエル・レイの廊下でのアクションはとてもカッコよく常人離れした強さだったのにあっけない死に方なのが残念でしたが、これもまた敢えてのベタなのだと思います。終わり方のファンタジーな雰囲気も良かったです。

あとはどうでもいいですが、ゾンビが題材の映画や漫画を見ていていつも思うことがあって、この手の物語はアウトブレイク前の日常から自体が明らかになっていき、パニックになる非日常までの間の静から動への緩急みたいなものが前半の見所だと思うのですが、アウトブレイク前の単体のゾンビに遭遇した人は明らかにゾンビなのにどうしてただの変質者だとかコスプレとか思うんだよと違和感を感じてしまいます。漫画のアイアムアヒーロも好きで読んでいますが、ゾンビ映画のない世界なのかと。フィクションほどリアリティが重要だと思うのでそこは何とかして欲しいです。

というわけでプラネットテラー は面白かったです。

デスプルーフ単体は個人的にはいまいちでしたが、 グラインドハウスとして両方を見たら結果的には満足感があるように出来ている気もします。

そういえばプラネットテラーの劇中で「故ジャングル・ジュリアに捧ぐ…」 とラジオから流れてましたね。こういうつながった世界観な小ネタは楽しいですね。

架空の映画の予告編の「マチェーテ」ですが、これ意外に本当に見てみたいと思っていたら2010年に北米で公開されたのですね。というわけでマチェーテも見てみようと思います。